こんにちは。実はこの度、前々から気になっていたRaspberryPi(通称ラズパイ)を買ってみました。マイコンの進化版みたいなものですね。電子工作の制御盤として、自宅サーバーとして、あるいは普通のパソコンとしても使えてしまう汎用性の鬼、という認識でいます。
特に明確に使い道を決める前に衝動買いしてしまったのですが、ラズパイって買い方で少し迷うと思うんですよね。
イギリスのラズベリーパイ財団?という組織が開発、生産しているものらしく、日本国内では純粋な公式販売は無さそう。
公認の代理店もあるけど自分が見た時は売り切れていたり。 ということで最初はアマゾンで購入しました。
「最初は」
アマゾンで調べてみると、品薄のせいか異様に高騰した商品もちらほら。
「アマゾンがお届け」になっていて、なおかついくつかレビューのついているスターターセットを買ってみたのですが 届いてみるとセットになっているはずのSDカードが付属しておらず。
萎えましたね。
初めてアマゾンの返品処理を体験することに。返品自体は簡単スムーズで素晴らしかったです。
最近じゃすっかりアマゾン信者になっていましたが、出品者がよくわからない人だとこういうことあるんですねえ。
ということでアマゾン以外で改めて探すことに。
結果たどり着いたのが「秋月電子通商」です。 古き良き日本の電子工作オタクに愛されているお店ですね。
- 安定した在庫
- 信頼と実績。歴史ある日本のお店
- 価格が吊り上がらない。なんなら安い
という三点の理由から、ジャングルの中から安く信頼できるお店を探すよりも秋月電子通商で購入するのが良いなという結論に至りました。
配達までのスピード感はアマゾンに劣りますが、のんびり待つ感じがひと昔前の通販を思い出させてくれて楽しかったです。
価格は4GBモデルのスターターセットで一万円ちょい。
拡張部品を買いたくなった時もまた利用したいと思いました。
開封~起動までの記事も別で書こうと思います。
購入品リンク